実行委員会より |
このたび、東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまには心からお見舞い申し上げます。 また、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 3/25~27に開催が予定されておりました東京モーターサイクルショーは、諸事情により開催が困難と判断され中止が決定いたしました。つきましては同イベントで予定しておりましたラブ・ジ・アースのブース出展も中止となります。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 こうした状況のなか、「ライダーに何かできることはないだろうか」とお考えの方も多いと思います。 そこで、今できるひとつの形として義援金があります。 二輪専門誌が中心となって以下のような呼びかけを行なっていますので、 ぜひライダーの力で被災者の方の支援と復興に貢献しましょう。 -------------------------------------------------------- 「二輪車ライダー排気量募金」のお願い 未曾有の大災害となっている東日本大震災について、私ども二輪専門誌は、その被災者の方々への支援のために、二輪車ライダーの方々に「排気量募金」の呼びかけをすることになりました。その内容は、二輪車ライダーそれぞれの方がお持ちの二輪車の排気量分の金額を被災者支援金として寄付していただくというものです。つきましては、二輪車をお持ちの方々は以下のような内容でご寄付をいただくよう、よろしくお願い申し上げます。 (2011年3月 二輪専門誌有志一同) 【送金先】 郵便局・ゆうちょ銀行 口座記号番号:00140-8-507 口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金 取扱期間:平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金) ※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます ※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は大切に保管してください ※通信欄にお名前、ご住所、電話番号を記載してください 【金額について】 ○所有する二輪車の排気量分の金額 250ccバイクをお持ちの方は250円、1,000ccバイクをお持ちの方は1,000円と、対応する金額をお振り込みください ○250cc未満の場合は250円 250cc未満の125cc、50cc等をお持ちの場合は、最低金額を250円としてお振り込みをお願いいたします ○金額の上限は問いません もちろん、排気量分以上の金額をお振り込みいただいてもかまいません。例えば、複数台数をお持ちの場合など、ぜひ1台分以上のお振り込みをお願いいたします 【ご寄付いただいた後のメール送信】 ○ご寄付いただいた場合、以下の宛先にお名前と寄付金額、メッセージなどを記載したメールをお送りください haikiryo.bokin@gmail.com ○後日集計し、二輪専門誌の誌面等で合計金額、メッセージなどを公表させていただきます 呼びかけ:二輪車に係わるジャーナリスト有志一同 (MCJC) ホームページ・お問合せ |
by lovetheearth_blog
| 2011-03-16 15:32
| 実行委員会よりメッセージ
|
<< 二輪車ライダー排気量募金につい... | 実行委員会よりお知らせ >> |