[report] 『コカ・コーラ リサイクルステーション』への特別協力 |
2007“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 『コカ・コーラ リサイクルステーション』への特別協力 2007年 7月27日(金)~29日(日) ![]() ラブ・ジ・アース実行委員会では、7月26日(木)~29日(日)に鈴鹿サーキットで開催された『2007“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース』において、リサイクル推進を目的に開設された『コカ・コーラ リサイクルステーション』に特別協力として参加しました。 鈴鹿8耐とは、1台のマシンを2名または3名のライダーが乗り継いで8時間走り続けて周回数を競うレースで、今年で30回目を迎える日本を代表する2輪のビッグイベントです。その舞台となる鈴鹿サーキットのグランドスタンド近くにある「グランプリスクエア」の一角に『コカ・コーラ リサイクルステーション』は設けられました。 今回の活動内容は、来場者の方にリサイクルへの協力を呼びかけ、容器の分別を実際に体験してもらうというもので、直前にラブ・ジ・アースWEBサイトでの呼びかけに応じて集まってくれたボランティアスタッフと実行委員のメンバーで、7月27日(金)~29日(日)の3日間行ないました。 作業としては、ペットボトルはキャップとラベルをはがし、カンはボトル缶の場合はキャップをはずして専用のボックスに入れてもらいます。みなさん快く協力してくれて、小さなお子様はゲーム感覚で作業を楽しんでくれたようす。とくに最近のペットボトルはラベルがはがしやすいように様々な工夫がされていて、ラベルはがしに苦戦している来場者の方にコツを伝授すると「おおっ」と小さな歓声が。 会場内でできることは限られているけれど、この3日間で接した人たちが“分別する”というひと手間を経験することで、資源や環境に対する意識が芽生え、この後の生活に少し変化が起きてくれたらいいなと思っています。また、ラブ・ジ・アースとしても海岸清掃以外の新しい試みとして有意義なものとなりました。今後もさまざまなかたちでの“地球愛護”を呼びかけていきますので、みなさんのご協力をよろしくお願い致します(T)。 ![]() ![]() ![]() |
by lovetheearth_blog
| 2007-08-01 10:42
| イベントレポート
|
<< ◆スタッフ日記 その63◆ 柏崎にて | ◆スタッフ日記 その62◆ 鈴... >> |